【観光から海遊びまで】モルディブの気候と現地での服装を総まとめ

お役に立てたらシェアお願いします

こんにちは、fako(ふぇいこ)です。アクセスありがとうございます。

海外旅行の際に気になることのひとつが、現地の気候と服装ですよね。

この記事では、筆者が2019年3月のモルディブハネムーンに実際に持参した服装や現地の気候をご紹介します。

モルディブの基本情報はこちらにまとめております↓

新婚旅行先としても人気のモルディブですが、どこにあるどんな国なのかご存知ですか?フライト時間や気候、通貨など、モルディブの基本をご紹介します。

モルディブの気候

モルディブは高温多湿の熱帯気候で、年間を通して平均気温が30度前後ととても過ごしやすいです。

そして

  • 11月~4月が乾季 (=ベストシーズン)
  • 5月~10月が雨季 (=旅費お安め)

と言われています。

(が、乾季だろうと雨季だろうと、雨が降るかどうかは結局運次第ですが…。)

ちなみに筆者はベストシーズンと言われる3月に4泊6日で訪れ、スコール含めて雨にあうことは一度もありませんでしたラッキー!

昼間の屋外はリアルに焼けるような暑さですが、日本のようにじめじめしていないので過ごしやすかったです。

夜は「暑いっちゃ暑いけどプールに入るのは寒くて無理」くらいの体感でした。(←旦那は入ってましたが。)

ではそんなモルディブへの旅行の服装についてみていきましょう。

往復の服装

海外旅行で最も悩むのが、機内を含む往復の道中の服装ではないでしょうか。

特に「冬場に南国に行く」とか「夏場に北国に行く」など、現地との寒暖差が大きい場合はめちゃめちゃ悩みますよね。。

しかも長時間のフライトになる場合は、なるべくリラックスした服装で快適な空の旅を目指したいところであります。

今回の筆者の場合、「まだ肌寒い3月上旬の日本の早朝を出発し、常夏のモルディブに到着する」というプランだったのでかなり迷いました。

3月上旬の早朝、超絶寒がりの筆者はごっついアウターを羽織りたいくらいの冷え込みだったのですが、さすがに現地で邪魔になるし、帰国便はお昼でそこまで寒くないだろうと考え、結局以下の服装に落ち着きました。

  • ウルトラライトダウン(UNIQLOさま)
  • ゆるニット(UNIQLOさま)
  • 超極暖ヒートテック(UNIQLOさま)
  • ロングスカート
  • タイツ
  • サンダル(BIRKENSTOCK)

(↑UNIQLO崇拝しすぎやろ)

この服装で、早朝に外で空港行きのバスを待っている15分ほどは震えていましたが、バス乗車以降は問題ありませんでした。

空港到着以降はダウンは脱ぎ、機内で寒かった場合に備えて手荷物鞄にインしてました。(UNIQLOさまさまです。)

実際は、機内ではブランケットが配られたので震えることはありませんでした。

スリランカ航空の搭乗レポはこちらをどうぞ↓

2019年3月のモルディブハネムーンでスリランカ航空を利用した感想を、チェックインの様子から機内設備、客室乗務員の対応など詳しくご紹介します。

またヒートテックやタイツは「暑かったらコロンボ空港かマレ空港のトイレで脱ごうかな~」と思っていましたが、乗り継ぎの時間がカツカツでそんな余裕はありませんでした(笑)

よって筆者は、まさかで超極暖ヒートテックを着たままでリゾートに到着しました。(どーん

夜到着とはいえさすがに暑かったですが、新陳代謝悪い系花嫁なので汗をかくほどではなかったです(笑)

そして足元はスニーカーにして機内用スリッパを持っていく案も考えたのですが、現地でスニーカーを履く機会がない気がしたのでビルケンサンダルにタイツ合わせにしました。(ダサいことには気付かないフリで。)

結果、予想通りスニーカーが必要な場面はありませんでした。

ちなみに現地の方や欧米の方は、リゾート内は裸足で過ごしている方も多かったです。

(筆者はヤドカリさんなどなどを踏むのが怖くて、裸足では過ごせませんでした。。)

そして復路はヒートテックやタイツはなしにしましたが、機内は若干寒かったです。

リゾートでの服装

続いてリゾート滞在中の服装についてです。

筆者は以下のような服装で過ごしました。

  • Tシャツ&ロングスカート or リゾートワンピ
  • たまにUVカットカーディガン(UNIQLOさま)
  • ビーチサンダル
  • 麦わら帽子(まさかのUNIQLO KIDS)
  • サングラス(もっとまさかのDAISO)


服装にこだわりなさすぎですみません。。

リゾート内はもちろん暑いですが、緑に覆われているので日陰になり、想像ほどではなかったです。

また特にドレスコードはないため、ビキニ姿のパツキンのお姉さまも普通にうろうろされていました(笑)

ローカル島訪問の服装

一方でエクスカーションでローカル島に行く際は、服装に関して注意事項がありました。

このツアー参加時は、宗教上の理由から肩出しなど過度な肌の露出はNGです。

とはいえ道中の船の中は自由なので、復路の船ではセクシーなお姉さまも登場していました(笑)

ローカル島訪問について、詳しくはこちらです↓

モルディブハネムーンで筆者が滞在した「オーブル・バイ・アトモスフィア・アット・ヘレンゲリ」のエクスカーション、ローカル島訪問ツアーのご紹介です。

ちなみに筆者はこのツアー中は、

  • Tシャツ
  • ロングスカート
  • UVカットカーディガン
  • ビルケンサンダル
  • 麦わら帽子
  • サングラス

という装備でした。

ですが島内はリゾート以上に日差しが強く(←市街地は緑が生い茂っていないので)、このときばかりは日傘も持ってこればよかったと思いました。

(旅行には持ってきていたのですが、リゾートに置いてきたことを後悔。。)

海遊びの服装

最後に、海遊びをする際の服装についてです。

筆者も旦那も海遊び経験がほとんどないので、何がいるのか調べるところからスタートしました。

そして旅行準備は1~2月という真冬に行っていたため、結局ほとんどのものをネットで購入しました。

ラッシュガード&水着(レディース)

まずは「モルディブでは日焼け対策に必須!」とのことだったので、ラッシュガードを検索。

購入時に考えたポイントは、

  • 上のラッシュガードは、脱ぎ着しやすいパーカータイプがいい
  • でもフードは邪魔そうだからいらない
  • 珊瑚で怪我をする可能性があるので、下のラッシュガードも欲しい
  • バラバラで購入するのはめんどくさいからセットがいい
  • ビキニは1着持っているが、水着も2着あると便利とのことなのでいっそそれもセット
  • ハネムーン以降使用する予定がないので、使い捨て感覚のお値段で購入できるものを

というワガママな要望から行きついたのがこちら↓

実はこちらの前に別の商品を購入したのですが、試着してみると縫製が雑すぎて…。

生まれて初めてAmazonの返品システムにお世話になりました。

買い直した上記の商品は、全く問題なく大活躍してくれました。

どんくさの筆者は案の定で珊瑚に膝をぶつけて青タンを作ったので、ラッシュガードがあって本当に良かったです。サンゴさんごめんなさい。。

またお部屋のプール(屋根付き)ではビキニでキャッキャしましたが、数時間でばっちりビキニ焼けしました。

ですので海に入る場合は、日焼け対策と怪我防止両方の観点からラッシュガードはある方がいいと思います。

ラッシュガード&水着(メンズ)

ちなみに旦那は、セットではなくそれぞれ別で購入していました。

ラッシュガード上↓

ラッシュガード下↓

水着↓

こちらも問題なく活躍してくれました。

(↑すべて旦那チョイスなのであっさり紹介。)

マリンシューズ

また「シュノーケリングするならマリンシューズも必須」との情報を見たので、こちらもネットで検索。

シンプルなモノクロデザインを、男女兼用でおそろいで購入しました↓

ちなみに、マリンシューズがなくてもフィンはリゾートのインクルーシブプランに含まれていたため無料レンタルできました。

ヘレンゲリのインクルーシブの内容はこちらです↓

モルディブハネムーンで筆者が滞在した「オーブル・バイ・アトモスフィア・アット・ヘレンゲリ」のインクルーシブプランと有料オプションをまとめました。

が、筆者たちはフィンよりマリンシューズの方が便利だったので、結局レンタルしたフィンは一度も使用しませんでした。

フィン派の方(?)は、マリンシューズはなくても大丈夫かもしれません。

防水スマホケース

番外編として、筆者が後から「持って行けばよかった…」と思ったものが防水スマホケースです。

こーゆーやつです↓

(※デザインのチョイスは、個人の好みによるものです。)

海遊びの際、貴重品はお部屋のセキュリティボックスに入れておくにしても、どうしても持ち歩かねばならないのがルームキーです。

どうしようもないのでタオルなどと一緒にビーチバッグに入れて浜辺に置きっぱなしにしていましたが、リゾート内とはいえあまり歓迎される状況ではないですよね…。

ですので上記のような防水ケースを持っておいて、海に持ち込んでしまえばよかったなと思いました。

そもそも今回の旅行では、筆者はベランダの階段から海にダイブするつもりだったので、ルームキーのことは一切考えていませんでした。

が、実際に行ってみるとそれができなかったので、ルームキーを持ち歩くことになりました↓

2019年3月のモルディブハネムーンで筆者が滞在したリゾート「オーブル・バイ・アトモスフィア・アット・ヘレンゲリ」のラグーンヴィラのご紹介です。

よって筆者としては、ヘレンゲリに行くならラグーンヴィラよりビーチヴィラの方が圧倒的におすすめです↓

モルディブ旅行ではリゾート選びだけでなく「ヴィラ選び」も重要です。ヘレンゲリの4つのヴィラと、ラグーンヴィラの残念だったポイントをご紹介します。

どちらにしろ、海遊びをするなら持っておいて損はないアイテムだと思います。

以上、モルディブの気候と現地での服装まとめでした。

持ち物全体については以下の記事をどうぞ↓

海外旅行準備ではパッキングに悩みますよね。筆者が2019年3月のモルディブハネムーンに持参したもの、不要だったものを一挙にご紹介します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。