こんにちは、fako(ふぇいこ)です。アクセスありがとうございます。
2018年10月にホテルミラコスタにてFTW(ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング = ディズニーリゾートで行う結婚式)を行った筆者が、本番の様子をレポートします!
今回は新郎謝辞と披露宴退場、その後のエンディングクレジット上映の様子です。
ひとつ前の記事はこちらです↓
新郎謝辞
両親への記念品贈呈が終わると、両親を挟む形で新郎新婦も横に並びます。
そして披露宴のラストとなる、ゲストの皆様への謝辞の時間です。
「披露宴は両家両親が執り行うもの」という考え方が一般的だった頃は、ここは父親がご挨拶するパターンが多かったようです。
現在は新郎新婦本人たちが主催する形が増えており、
- 父親のみ
- 父親と新郎両方
- 新郎のみ
など自由に決めることができ、筆者たちは新郎のみとしました。
ここでもぷかぷかしているバルーンが本当にかわいい…!
原稿準備時のトラブル
多くのご夫婦は結婚式準備の9割は花嫁が行うと思いますが、我々夫婦の場合は9割8分は筆者が行いました。(どーん
一応フォローしておくと、そもそもFTWは筆者一人の強い希望だったことと、旦那は仕事がめっちゃ忙しかったからであります。
そして残りの2分のうちの1分が、この謝辞の内容を考えるというものでした。
心配性で何事も前倒しでやらないと不安な筆者に対し、何でも行き当たりばったりで気分で決める旦那。
謝辞を考え始めたのは本番2日前で、本番前日に完成した原稿を印刷しようとコンビニに行ったものの(←自宅にプリンターがないので)、「USBにデータ入ってなかった!」と言いながら手ぶらで帰ってきました(笑) ←笑いごとじゃない
しかもPC本体にもバックアップをとっていなかったらしく(←危機管理能力低めやな)、一旦完成したはずの原稿はどこかにきれいさっぱり消えてしまい、内容を思い出しながら再度打ち直すはめになっていました(笑) ←だから笑いごとじゃない
そして筆者たちは舞浜のホテルに前泊することにしていたため刻一刻と出発の時間は近付いており、さすがの楽観主義の旦那もこのときばかりはやや焦っていたようでした(笑) ←←←
そして一度目とは微妙に内容の違う第2稿を急いでなんとか完成させ、スマホからも確認できるようにメールで自分のアドレスに送信し、出発後にコンビニに立ち寄って無事に印刷もすることができました。
そんなバタバタと準備した新郎謝辞ではありましたが、持ち前のなんとかなる精神によりちゃんと何とかして(笑)、カンペを見ることもなくさらっと立派に喋ってくれました。いや~ご苦労でした。←
披露宴退場
BGM:『シー・オブ・ドリームス』
謝辞が終わると、遂に新郎新婦退場です…!いやだー!
謝辞の段階で既に退場口のすぐ近くに立っているため、入場と違って退場は本当に一瞬です。
そんな中でも「シー・オブ・ドリ~~~ムス♪」のサビを聞かせたかったので、ゆっくり退場するように心がけました。
ぺこり。
ちなみに「退場に時間をかけるため、記念品贈呈を高砂前で行った」という卒花さまもいらっしゃいました。
そうすればゲストの間を通ってゆっくりと退場することができます。
ナイスアイデアだなと思って筆者も打ち合わせで相談したのですが、エンディングクレジットを上映しているときに両親がゲストの間を抜けて離れた自席に戻らなければならないのであまりおすすめではないとのことでした。
もしゆっくり退場したいのであれば、代わりに再度ゲストの間を一周してから退場するというアイデアもいただいたのですが、それは何かよくわからなくなりそうなのでやめました(笑)
高砂前での記念品贈呈にそこまでのこだわりがあるわけではなかったので、おすすめされないならまぁやめとくかー、という感じで結局は通常バージョンでの退場となりました。
ここでもサプライズケーキが写りこんでくれました♪
そういえば入場編で書きそびれていましたが、新郎にはスポットライトが自動追尾する機械が仕込まれています。(なんかコナンくんみたい)
ですので披露宴中はスポットライトの位置がずれたなどという人的トラブルが発生する心配はなく、どこを歩いていても常に煌々と照らし出されるのでご安心(?)くださいね!
エンディングクレジット
BGM:『Ever Ever After』(※式場指定の7曲の中から選びます)
新郎新婦が退場すると、筆者たちは続けてエンディングクレジットを上映してもらいました。
こちらは必ずあるものではなく、有料のオプションです。
放映アイテムの詳細はこちらにまとめています↓
自作や外注のエンドロールを流すことも可能ですが、当日のゲストの姿を映し出せるというのがエンディングクレジットならではの魅力かなと思います。
特にお子様ゲスト多数だった筆者は、このオプションは大変満足度が高かったです。
(自作の場合、大人ゲストの姿は過去の写真で登場させることができても、お子様ゲストを登場させるのはなかなか難しいと思うので。。)
エンディングクレジット上映中、両親は
- 先にこっそり退場して新郎新婦と一緒にお見送りの準備をする
- 一旦座席に戻ってゲストと一緒に見る
の、どちらか好きな方を選べます。
筆者たちは両親にも見てもらいたかったので②にしました。
エンディングクレジットの名前の並べ方やアイデアについては以下に詳しくまとめています↓
次回、ごちゃごちゃで事件発生した送賓の様子です↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。