【プレ花嫁さまへ】誰も教えてくれないけど早めにやっておくべきこと8選

お役に立てたらシェアお願いします

こんにちは、fako(ふぇいこ)です。アクセスありがとうございます。

結婚式の準備は、基本的には式場から言われる宿題をこなしていくことで本番を迎えます。

ですが実は、式場から強制されるわけではないがやっておいた方がいいこともたくさんあります。

FTW(ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング = ディズニーリゾートで行う結婚式)を行った筆者が、余裕を持って自発的にやっておいてよかったことをご紹介します。

花嫁の手紙を書く

ひとつめは、最も後回しにしがちな花嫁の手紙です!

筆者も早く書こう書こうと思いつつ、やはりなかなか気分が乗りませんでした(←)。

が、ぎりぎりまで書けずに前日に寝不足になるのは避けたかったので、本番約2週間前にカフェにこもって強引に書き始めました。

そしていざ書き始めると、「披露宴では読まずに渡すだけ」と迷いなく決めていたのに、「やっぱり読もうかな。。」という気になりました。

すぐに担当さんに相談すると、「BGMの関係もあるので、読むかどうかは1週間前までに教えてもらえると助かります」とのことでした。

そして数日悩んだ後、ぎりぎり1週間前に読むことに変更しました。

もし前日に書き上げていたら悩んだまま本番を迎えて読まずに後悔したかもしれないので、気持ち早めに書き始めて本当によかったと思います!

おすすめの便箋

便箋についても、ミッキー&ミニーのデザインがよくて早くからいろいろと探しました。

しかしディズニーデザインとなると少し子どもっぽい?ものも多く、なかなかウェディング感のあるしっかりした便箋に出会えませんでした。。

探しに探して、筆者が見付けたのはこちらの便箋です↓

ミキミニがハートを作っていることはもちろん、エンボス加工でしっかりとした素材なことも気に入りました。

また大好きな隠れミッキーがいることもお気に入りのポイントです。

こちら店舗だと少々お高めでしたが、Amazonだとお安かったのでポチリしました。

が、到着したらまさかのミニサイズで…(笑)


右が最初に届いたものです。2サイズあったようです、やらかしました。。

結局大きい方を買い直したので筆者は節約失敗しましたが、皆様はお間違いのないようにご購入くださいね!笑

席札メッセージを書く

結婚式では定番の席札メッセージも、早めに着手しておくことをおすすめします。

一言ずつだし…と侮っていると、×ゲスト数分なのでまぁまぁ時間のかかる作業になります。

疲れて後半は汚い字に…とならないためにも、余裕を持って書きはじめましょう!

ちなみに、FTWでは席札メッセージは推奨されていません

その理由と代替案は以下にまとめていますのでご参照ください↓

FTWでは、披露宴のテーブルにゲストに向けた席札メッセージを置くことはできるのでしょうか?メッセージを置く際の注意事項と、人気のメモをご紹介します。

新札を準備する

御車代や現金での御礼をお渡しする場合、新札の準備は必須です。

銀行窓口は平日の昼間しか開いていませんし、フルタイムで働く花嫁さまは隙間時間を見付けて早めに行っておくことをおすすめします。

また多くの銀行では、手数料無料で変更できるのは紙幣50枚までとなっています。

(銀行によってルールは異なるので、HP等でご自身でご確認くださいね。)

御車代が大量に必要だった筆者は、50枚に収まらなかったので2回にわけて変更に行く必要がありました。

また一度目に行った銀行では、まさかで「現在5千円の新札が切れている」と言われて変更できませんでした。そんなことあるんや!となかなかの衝撃でした(笑)

そんな小さなトラブルもあるかもしれませんので、早めに動いておいて損はないと思います。

ウェルカムドールをお洗濯する

普段から愛用しているぬいぐるみをウェルカムドールにする場合は、事前にきれいにしてあげることをおすすめします。

筆者は新品のぬいぐるみを購入して当日までしまっておいたので、特に必要ありませんでした。

筆者が購入したぬいぐるみはこちらでご紹介しています↓

結婚式で新郎新婦の代わりにゲストをお出迎えしてくれるウェルカムドール。ディズニーテーマの方におすすめの8選と、FTWでの注意事項をまとめました。

が、姉の結婚式の際にぬいぐるみのお洗濯について調べると、なかなか大変そうでした。

きれいにする方法は以下の2つです。

クリーニング屋に出す

ぬいぐるみのクリーニングを取り扱っているお店を探し、お願いするのが最も安全で確実です。

が、長いと仕上がりまで3週間~1ヶ月以上かかる上、料金もそこそこします。

筆者がお尋ねしたお店では、預かった後ぬいぐるみのクリーニング専用の工場まで運んで仕上げるのでかなり時間がかかると言われました。トイストーリーみたいやな。

引き取りや搬入のことも考えると、2ヶ月以上前に持ち込んでおく方がよさそうです。

自宅で洗濯する

もちろん、自宅の洗濯機やお風呂で洗う方法もあります。

が、お金はかからない分、変形や変色の危険性があるのでリスクを承知の上で行ってくださいね。

またいつでもできるわけではなく晴れの日限定の作業になるので、余裕をもって行うことをおすすめします!

指輪をクリーニングする

もうひとつ、婚約指輪&結婚指輪も、挙式までに使用している場合はクリーニングしておくことをおすすめします。

筆者も挙式より半年ほど前に入籍して既に指輪もつけていたので、直前に一度クリーニングに行きました。

その後は本番まではつけずにしまっておき、当日は数日ぶりのご対面となりました。

受付用の名簿&指示書を作る

FTWでは、受付用名簿は自作する必要があります。

ただしゲストの情報はオンラインプランニングからCSV形式でダウンロードできるので、そちらを流用すると簡単に作成できますよ。いちいち打ち直す必要はありません。

筆者は簡単に、

  • チェック欄
  • 御車代の有無
  • 漢字フルネーム
  • よみフルネーム
  • 肩書
  • 備考欄

を、来賓と親族に分けて、50音順にまとめました。

また受付係の方に細かくレクチャーする機会がない場合は、不手際がないようにお願いしたいことを指示書にまとめておくことをおすすめします。

当日は新郎新婦は受付係と直接話す時間はとれませんので、困らせることのないようお気を付けくださいね。

タイムテーブルを作る

結婚式では、やはり両親にも様々な役割が発生します。

筆者の場合だと、父親には入場のエスコート役として挙式リハに参加してもらう必要がありましたし、母親には挙式前のベールダウンのためゲストとは別のタイミングでチャペルに移動してもらう必要がありました。

そのあたりのお話はこちら↓

ミラコスタFTWの挙式は、キリスト教式の他にオリジナルの人前式もあります。人前式で事前に決めておかなければならない項目をまとめてご紹介します。

またFTWでは式場に現金を預けることはできないというルールがあるため、御車代は誰かしらから受付係に直接手渡ししてもらう必要があります。

同様に、受付係が受け取ったご祝儀も親族の誰かしらに直接手渡ししてもらい、式場スタッフに付き添ってもらってフロントの金庫に預けに行く必要があります。

筆者はこの役割は両家母にお願いすることにしたため、そのあたりも含めてスケジュールにまとめるようにしました。

現金の取り扱いについては以下に詳しくまとめています↓

FTWでは、現金は式場に預けることができません。どのように持ち込み・管理すればよいか、御車代・ご祝儀・各種御礼についてそれぞれ詳しくご説明します。

また、筆者はスタジオ写真もお願いしていたためその時間も伝えておく必要がありました。

FTWでの撮影のタイミングはこちらにまとめています↓

FTWでは、列席ゲスト全員での集合写真を撮ることはできるのでしょうか?ちょっとややこしい集合写真と親族写真についてまとめました。

ちなみにパーク内のショーの時間もここに記しておきましたよ。

その理由はこちらです↓

FTWでは、最終見積りにさりげなく当日の控室の場所が記載されています。ミラコスタFTWで控室が重要な理由と、宴会場&控室の詳細をご紹介します。

基本的には当日スケジュールのみあれば問題ないと思いますが、

  • 両家とも遠方から前泊(一部メンバーは別のホテル)
  • 当日の入り時間がばらばら(着付けやヘアセットの関係)
  • 翌日の朝食がばらばら
  • 翌日の昼食は両家でシェフミッキー

といろいろと複雑な状況だったため、筆者は両家家族の3日分のスケジュールを事前に作成して配布しておきました。

お互いの動きが把握でき、また自分の中の整理にもなったので作成してよかったです!

ゲストのプロフィール一覧を作る

こちらは母親からのリクエストだったのですが、「友人たちに挨拶周りをする際にカンペが欲しい」と言われたため、簡単なプロフィールを作成しました。

  • 顔写真
  • 名前
  • 出会ったきっかけ(大学の同じ学部、など)
  • お世話になったエピソード
  • 近況(半年前に結婚した、など)

をまとめ、両親に渡しておきました。

当日は両親も緊張すると思うので、あれば重宝すると思います。

いかがでしたか?

結婚式直前は何かとやるべきことが出てきますので、余裕のあるうちに進めておくようにしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。